会報誌
JAFRA NEWS
2019年 vol.53~vol.58
◆Vol.58 2020年2月1日発行(PDF)

巻頭
“新ダイヤのポイント”の効果的な発信
~JR直通線開業へ向けて~
相模鉄道株式会社
営業部営業企画課 田中 佳乃子
■ 広場「ラグビーワールドカップ2019 日本大会を終えて」
常任理事 木村 喜朗(株式会社東急エージェンシー)
■ 2019年度第2回理事会を開催しました
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ
◆Vol.57 2019年12月1日発行(PDF)

巻頭
四国における交通広告の現状と取り組み
株式会社ジェイアール四国企画
営業部 部長 赤城 和寛
■ 広場「富士山を往く」
理事 望月 敏弘(株式会社春光社)
■ 委員会便り 環境委員会
■ 支部便り
■ 委員会便り
◆Vol.56 2019年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2019」
グランプリは、凸版印刷株式会社「IMAGINE 2020 Printed By TOPPAN 『2020年夏、東京。42・195㎞。』」が受賞!
主催:株式会社ジェイアール東日本企画
■ 広場「桜に立美人」
理事 中村 晃(株式会社日交)
■ 支部便り
■ 委員会便り
◆Vol.55 2019年8月1日発行(PDF)

巻頭
「大阪梅田エリア」
阪急デジタルサイネージの展開
株式会社 阪急アドエージェンシー
媒体局 交通媒体部 副部長 福本 智之
■ 広場「グランドまでの小旅行。道の途中で。」
監事 山本 一広(公益社団法人日本広告審査機構)
■ 2019年度定期総会を開催
■ 第13回「地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーン」を開催!
■ 委員会便り
◆Vol.54 2019年6月1日発行(PDF)

巻頭
これからの新しいOOH・交通広告を創造する。
『Metro Ad Creative Award 2018』
株式会社メトロ アド エージェンシー
媒体本部 媒体戦略局 戦略企画部 鈴木 美緒
■ 広場「ゆこうよ湯の山『足湯列車』」
理事 柴田 裕子(近畿日本鉄道株式会社)
■ 委員会便り
■ 支部便り
◆Vol.53 2019年4月1日発行(PDF)

巻頭
名古屋駅のシンボル
ナナちゃんが高稼働を続ける理由
株式会社電通名鉄コミュニケーションズ
OOHメディア局 名鉄メディア事業部
プロジェクト・マネージャー 坂本 貴司
■ 広場「おでん&ビール」
理事 谷口 智之(京阪電気鉄道株式会社)
■ 2018年度第3回理事会を開催しました
■ 2018年 日本の広告費
■ 支部便り
2018年 vol.47~vol.52
◆Vol.52 2019年2月1日発行(PDF)

巻頭
広告貸切列車を活用した
コラボレーション企画の実施について
京浜急行電鉄株式会社
鉄道本部 運輸営業部 営業企画課長 伊藤 和彦
■ 広場「世界に誇る日本の駅弁文化」
理事 表 輝幸(東日本旅客鉄道株式会社)
■ 2018年度第2回理事会を開催しました
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ
◆Vol.51 2018年12月1日発行(PDF)

巻頭
「デジタルサイネージ
開発の現状と今後の可能性~南東北編」
ジェイアール東日本企画仙台支店 媒体部長 佐藤 登志男
■ 広場「保線の話」
専務理事 加藤 潔(公益社団法人日本鉄道広告協会)
■ 支部便り
■ セミナー
「OOHを成功に導くためのデータ活用について」
株式会社電通 アウト・オブ・ホーム・メディア局
スマートビジネス推進室
テック&データインテリジェンス部長 神内 一郎
◆Vol.50 2018年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2018」
グランプリは、薩摩酒造株式会社 「白波 この地球の日々たちへ。」が受賞!
主催:株式会社ジェイアール東日本企画
■ 広場「人・街と文化」 理事 北郷 悟 (東京藝術大学教授・上野文化の杜新構想実行委員会会長)
■ 手間をかけずに広告媒体情報を一元管理
「RFID広告・備品管理」ソリューション
富士フイルム イメージングシステムズ株式会社
■ 支部便り
■ 委員会便り
◆Vol.49 2018年8月1日発行(PDF)

巻頭
北海道の玄関口。札幌駅の新たな広告媒体
デジタルサイネージ「サツエキビジョン」
株式会社 北海道ジェイ・アール・エージェンシー
媒体部 媒体企画グループ 小椋 尚希
■ 広場「日本における独立リーグの存在意義」
理事 石津 航(東京急行電鉄株式会社)
■ 2018年度定期総会を開催
■ 防災減災に適した不燃素材が好評!
「東京国際消防防災展2018」~フォトクラフト社~
■ 第12回「地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーン」を開催!
■ 委員会便り
◆Vol.48 2018年6月1日発行(PDF)

巻頭
これからの新しいOOH・交通広告を創造する。
『Metro Ad Creative Award』
株式会社メトロ アド エージェンシー
媒体本部 媒体戦略局 戦略企画部 上原 哲朗
■ 広場「韓国野球のススメ」
理事 河田 祐治(南海電気鉄道株式会社)
■ 委員会便り
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ
◆Vol.47 2018年4月1日発行(PDF)

巻頭
コミュニケーションメディアの新たなイノベーションが博多駅から始動
国内最大・初稼働・大型有機EL曲面型デジタルサイネージ「FINE-VISION J!」
JR九州エージェンシー株式会社
交通広告本部 木村 太一
■ 広場「瀬戸大橋30年」
理事 田中 善一郎((株)ジェイアール四国企画)
■ 2017年日本の広告費
■ 2017年度第3回理事会を開催しました
■ 委員会便り
2017年 vol.41~vol.46
◆Vol.46 2018年2月1日発行(PDF)

巻頭
デジタルメディアへの取り組み
~新型車両5000系とターミナル駅
株式会社京王エージェンシー
交通広告事業部 志賀 一徳
■ 広場「体を動かす」
理事 小濵 和彦(JR九州エージェンシー株式会社)
■ 2017年度 第2回理事会
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ
◆Vol.45 2017年12月1日発行(PDF)

巻頭
四国管内における交通広告事情とその対応策
株式会社ジェイアール四国企画
営業部 西岡 秀城
■ 支部便り
■ 広場「サッカーワールドカップ観戦記」
常任理事 大塚 尚司(株式会社オリコム)
■ 事務局からのお知らせ
◆Vol.44 2017年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2017」
グランプリは、株式会社ポーラ
「POLA Dots Train」が受賞!
主催:株式会社ジェイアール東日本企画
■ 交通広告の進化 ―体感スペースのご案内―
(株)フォトクラフト社
■ 委員会便り
■ 広場「わたしとアメリカ」
副会長 山本 章義
(株式会社JR 西日本コミュニケーションズ)
■ 支部便り
◆Vol.43 2017年8月1日発行(PDF)

巻頭
絶好のロケーションを最大限に活かす
『なんばガレリア ツインビジョン』
南海電気鉄道株式会社
営業推進室 営業部 課長 河田 祐治
■ 広場「故郷? 鹿児島のこと」
会長代行副会長 原口 宰(株式会社ジェイアール東日本企画)
■ 2017年度定期総会を開催
■ 支部便り
■ 第11回「地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーン」を開催!
■ 委員会便り
◆Vol.42 2017年6月1日発行(PDF)

巻頭
デジタルサイネージの拡大について
西武鉄道株式会社
沿線事業企画部広告担当 課長 廣木 成匡
■ 委員会便り アカウンタビリティ向上委員会
交通広告共通指標推進プロジェクト
■ 広場「マイブーム」
理事 松藤 悟(西日本鉄道株式会社)
■ 委員会便り 倫理委員会
「鉄道利用マナーUPキャンペーン」を実施します
◆Vol.41 2017年4月1日発行(PDF)

巻頭
名古屋駅周辺地区の発展と
交通広告メディアの進化
株式会社ジェイアール東海エージェンシー
交通広告部 サブリーダー 川合 勲
■ 2016年 日本の広告費
■ 広場「鉄道外事業アレコレ」
理事 津髙 守(九州旅客鉄道株式会社)
■ 2016年度第3回理事会を開催しました
■ 委員会便り
■ 支 部 便 り
2016年 vol.35~vol.40
◆Vol.40 2017年2月1日発行(PDF)

巻頭
首都圏11 社局
中づりドリームネットワークセット
株式会社ジェイアール東日本企画
交通媒体本部交通媒体局メディア営業部
担当部長 宮本 守
■ 第2回理事会を開催しました
■ 広場「神運(幸運)」
監事 清水 勇宏(株式会社 近宣)
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ
◆Vol.39 2016年12月1日発行(PDF)

巻頭
「仙台駅東西自由通路完工
JーADビジョン等稼働率上昇!! 」
株式会社ジェイアール東日本企画 仙台支店
媒体部長 佐藤 登志男
■ 広場「欧州雑感」
理事 亀卦川 悟(株式会社京急アドエンタープライズ)
■ 支部便り
■ 委員会便り
◆Vol.38 2016年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2016」
グランプリは、グラクソ・スミスクライン(株)「ワキの多汗症は、お医者さんへ。」が受賞!
主催:株式会社ジェイアール東日本企画
■ 広場「アウトドアライフ」
理事 三宅 裕司(小田急電鉄株式会社)
■ 第10回地球温暖化防止キャンペーン実施報告
■ 支部便り
■ 委員会便り
◆Vol.37 2016年8月1日発行(PDF)

巻頭
第54回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール受賞セミナー
「消費者に響く広告の創りかた」より
株式会社メトロ アド エージェンシー
営業本部 営業推進局 営業推進部長 井上 達也
■ 広場「草ラグビー」
理事 坂本 隆(一般社団法人 日本雑誌協会)
■ 平成28年度定期総会を開催
■ 第10 回「地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーン」を開催!
◆Vol.36 2016年6月1日発行(PDF)

巻頭
e- 販促データのご案内
e-販促データ編集会議 副編集長
協立広告株式会社
マーケティングリサーチ部 次長 佐藤 正洋
■ 広場「駅とアート」
理事 平川 敏彦(北海道旅客鉄道株式会社)
■ 委員会便り・支部便り
■ 事務局からのお知らせ
◆Vol.35 2016年4月1日発行(PDF)

巻頭
北海道新幹線の新設駅メディア
株式会社北海道ジェイ・アール・エージェンシー
営業本部 媒体部 統括部長 西部 裕啓
■ 2015年 日本の広告費
株式会社電通 オペレーション業務マネジメント室
メディア業務マネジメント 菊池 晴彦
■ 広場「2019年+日本のラグビーの未来を観る」
常任理事 林 誠((株)東急エージェンシー)
■ 平成27年度第3回理事会を開催しました
■ 委員会便り・支部便り
2015年 vol.29~vol.34
◆Vol.34 2016年2月1日発行(PDF)

巻頭
生まれ変わった二子玉川駅の
デジタルメディアについて
株式会社東急エージェンシー
ビジネス創造センター 東急OOHグループ
東急OOHメディア部 中村 琢磨
■ 第2回理事会を開催しました
■ 支部便り
■ 広場「電脳指南」
理事 本田 孝一(東京急行電鉄株式会社)
■ 事務局からのお知らせ
◆Vol.33 2015年12月1日発行(PDF)

巻頭
四国における交通広告の現状と取り組み
株式会社ジェイアール四国企画
営業第1部 西岡 秀城
■ 広場「歴史散歩いかがですか」
北海道支部長 幅口 堅二
(㈱北海道ジェイ・アール・エージェンシー)
■ 支部便り
◆Vol.32 2015年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2015」
グランプリは、(公財)ユニジャパン「第27回 東京国際映画祭」が受賞!!
■ 広場「―憧れの甲子園― 一球入魂」
東北支部長 若生 善尚
(株式会社ジェイアール東日本企画)
■ 第9回地球温暖化防止キャンペーン実施報告
■ 支部便り
◆Vol.31 2015年8月1日発行(PDF)

巻頭
交通広告を未来へつなぐために
~2年目を迎えた大学生を対象とした 交通広告インターン・調査研究事業~
■ 広場「家庭菜園」
理事 増田 拓也(東京地下鉄株式会社)
■ 平成27年度定期総会を開催
■ 第9回地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーンを開催!
■ 支部便り
◆Vol.30 2015年6月1日発行(PDF)

巻頭
東京メトロのデジタルサイネージへの
取り組みと課題
(株)メトロアドエージェンシー媒体第2局
デジタルメディア部一同
■ 広場「瀬戸内海ルネッサンス」
理事 佐野 正(株式会社ジェイアール四国企画)
■ 支部便り
◆Vol.29 2015年4月1日発行(PDF)

巻頭
北陸新幹線の新設駅メディア
株式会社ジェイアール西日本コミュニケーションズ
交通メディア本部/北陸支店
■ 広場「グランドサークル」
監事 佐々 亨(㈱東京メディアサービス)
■ 2014年日本の広告費
株式会社電通 アウト・オブ・ホーム・メディア局
マーケティング推進部 菊池 晴彦
■ 平成26年度第3回理事会を開催しました
■ 委員会便り