会報誌2014年-2010年

会報誌

JAFRA NEWS

2014年    vol.23~vol.28
◆Vol.28 2015年2月1日発行(PDF)

巻頭
インパクトある仕掛けで交通広告からSNS拡散
話題性を追求した日本中央競馬会(JRA)のOOH

■ 広場「富士登山」
常任理事 阿部 晋治(株式会社電通)
■ 第2回理事会を開催しました
■ 支部便り
■ 委員会便り
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.27 2014年12月1日発行(PDF)

巻頭
JR北海道
駅メディアの価値向上に向けた取組み

株式会社北海道ジェイ・アール・エージェンシー
媒体部 交通媒体グループ 西村 晃満

■ 広場「毘沙門天のおみくじに」
理事 仁平 次雄(㈱日交 代表取締役社長)
■ 支部便り
■ 委員会便り

◆Vol.26 2014年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2014」
グランプリは、(株)日本経済新聞社
「日経電子版 やわらか経済NEWS」が受賞!!

主催:株式会社ジェイアール東日本企画

■ 広場「ウナギと新幹線」
会長 今木 甚一郎(公益社団法人 日本鉄道広告協会)
■ 支部便り
■ 第8回地球温暖化防止キャンペーン実施報告

◆Vol.25 2014年8月1日発行(PDF)

巻頭
「災害発生時におけるお客さまへの情報発信方法」について、JR仙台駅ホームページ実証実験結果より考察

株式会社ジェイアール東日本企画 仙台支店
JRSTAMP仙台運営事務局

■ 広場「Don’t think. FEEL!」
理事 井上 剛一(小田急電鉄株式会社)
■ 平成26年度定期総会を開催
■ 第8回地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーンを開催!
■ 支部便り

◆Vol.24 2014年6月1日発行(PDF)

巻頭
7000RTを記録したIKEA立川PARTY TRAINに見る、
話題になるOOHメディアキャンペーン

■ 広場「ドイツを旅して」
理事 水野 正幸(JR 九州エージェンシー株式会社)
■ 2013年日本の広告費
■ 委員会便り
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.23 2014年4月1日発行(PDF)

巻頭
生まれ変わる阿倍野の街づくりと
OOHメディア

株式会社アド近鉄
交通広告事業本部 企画開発部 課長 音川 峰行

■ 広場「開幕!」
理事 冨田 恭史(西武鉄道株式会社)
■ 2013年日本の広告費
■ 支部便り
■ 平成25年度第3回理事会を開催しました
■ 委員会便り

2013年    vol.17~vol.22
◆Vol.22 2014年2月1日発行(PDF)

巻頭
デジタルサイネージを中心とした
ソウル交通広告レポート

技術開発委員会 山本 孝

■ 広場「帆船模型」
理事 高成田 潔(株式会社小田急エージェンシー)
■ 平成25年度第2回理事会を開催しました
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.21 2013年12月1日発行(PDF)

巻頭
交通広告を未来へつなぐために

〜大学生を対象とした 交通広告インターン・調査研究事業(中間報告)〜

中部支部 「学生インターン企画」
運営プロジェクトチーム

■ 広場「弾丸登山」
理事 吉良 次男(株式会社ジェイアール四国企画)
■ 支部便り
■ 委員会便り
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.20 2013年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2013」
グランプリは、大塚製薬(株)「とどけ、熱量。」が受賞!!

主催:株式会社ジェイアール東日本企画

■ 広場「60年目を迎える「奈良大和路」のポスタ」
 副会長  坂田 英洋
(株式会社ジェイアール西日本コミュニケーションズ)
■ 支部便り
■ 第7回地球温暖化防止キャンペーン実施報告

◆Vol.19 2013年8月1日発行(PDF)

巻頭
立体的に進化する博多駅広告媒体と
九州の魅了について

JR九州エージェンシー株式会社
代表取締役社長 水野 正幸

■ 広場「ぼくの修業時代(仙台と岡山)」
会長代行副会長 
小暮 和之(ジェイアール東日本企画)
■ 平成25年度定期総会を開催
■ 第7回地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーンを開催!

◆Vol.18 2013年6月1日発行(PDF)

巻頭
交通広告アカウンタビリティ向上委員会の
進捗状況について

株式会社電通 
アウト・オブ・ホーム・メディア局
マーケティング推進部長 中野 雅之
(JAFRAアカウンタビリティ向上委員会)

■ 広場「三つ子の魂百まで」
 理事 山口 正人(西日本旅客鉄道株式会社)
■ 支部便り

◆Vol.17 2013年4月1日発行(PDF)

巻頭
大学・専門学校ガイド(学校連合広告)の展開

株式会社ジェイアール四国企画
取締役営業第1部 部長 大井 学

■ 広場「牡蠣の話」
理事 日野 正夫(東日本旅客鉄道株式会社)
■ 2012年日本の広告費
株式会社電通アウト・オブ・ホーム・メディア局
マーケティング推進部 菊池 晴彦
■ 平成24年度第3回理事会を開催しました
■ 支部便り
■ 委員会便り

2012年    vol.11~vol.16
◆Vol.16 2013年2月1日発行(PDF)

巻頭
NFC技術を活用して
車内広告とウェブを繋ぐ実験の概要

■ 広場「そして今年も思いを馳せて・・・」
理事 畑中 一浩
(東京地下鉄株式会社)
■ 平成24年度第2回理事会を開催しました
■ 委員会便り
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.15 2012年12月1日発行(PDF)

巻頭
JRタワー札幌ピラービジョンの展開

■ 広場「飛び出した思い出」
常任理事 川端 友泰
(株式会社東急エージェンシー)
■ 支部便り
■ 交通広告実務研修を開催しました
■ 委員会からのお知らせ
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.14 2012年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2012」受賞作品を発表
グランプリは㈱ビームス「ビームス35周年『恋をしましょう』クリスマスキャンペーン」が受賞!!

■ 広場「無拘束の旅」
常任理事 阿久津 光志
(株式会社ジェイアール東海エージェンシー)
■ 支部便り
■ 第6回地球温暖化防止キャンペーン実施報告

◆Vol.13 2012年8月1日発行(PDF)

巻頭
“駅からの情報発信”実証実験プロジェクト
『JRSTAMP(ジェイアールスタンプ)』が仙台駅で始動

■ 平成24年度定期総会を開催
6月29日(金)ホテルメトロポリタンエドモント
で多数の会員が出席して開催した。
■ 第6回地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーンを開催!
エキからエコ。―地球温暖化を、一枚の環境アートから考える。
■ 就任のごあいさつ 会長 今木 甚一郎
■ 委員会からのお知らせ

◆Vol.12 2012年6月1日発行(PDF)

巻頭
新東京下町から発信する新たな広告展開
〜東京の新たなランドマーク東京スカイツリー 〜

■ 広場「オヤジ・バンド」
理事 岩田 圭祐
(株式会社京急アドエンタープライズ)
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.11 2012年4月1日発行(PDF)

巻頭
旭川新駅舎全面開業

■ 2011年 日本の広告費
株式会社電通
アウト・オブ・ホーム・メディア局
業務開発部 プロジェクト・マネージャー
中野 雅之
■ 平成23 年度臨時総会を開催しました
会費規則の改訂を決議しました
■ 平成23年度第3回理事会を開催しました
■ 委員会便り

2011年    vol.05~vol.10
◆Vol.10 2012年2月1日発行(PDF)

巻頭
東京駅丸の内駅舎保存・復原工事の完成
〜首都の顔のこれまでの歴史と今後〜

■ 年頭所感「平成24年度に向けて」
公益社団法人 日本鉄道広告協会
会長 岩﨑 雄一
■ 広場「2011年 秋」
副会長 野村 勝彦
(株式会社メトロアドエージェンシー)
■ スペシャルレポート
がんばる2代目経営者の会 JECOTAA
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.9 2011年12月1日発行(PDF)

巻頭
「生まれ変わった大阪駅」
~大阪ステーションシティ〜
デジタルサイネージでメディアパワー向上

■ 広場「愛犬の命日に想う」
理事 藤内 哲夫
(株式会社ジェイアール九州エージェンシー)
■ 支部便り
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.8 2011年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2011」
受賞作品を発表

■ 広場「夏休みの出来事」
理事 林 香弘(西武鉄道株式会社)
■ 支部便り
■ デジタル化の波に対応し、進化を目指す
■ 委員会便り
■ 事務局からのお知らせ
■ 第5回地球温暖化防止キャンペーン実施報告

◆Vol.7 2011年8月1日発行(PDF)

巻頭
中京地区に新たな鉄道展示館がオープン
「リニア・鉄道館」
~夢と想い出のミュージアム~

■ 広場「車窓からの発見」
正盛 和彦(株式会社オリコム)
■ 平成23年度定期総会を開催
■ 第5回地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーンを開催!
■ 委員会からのお知らせ

◆Vol.6 2011年6月1日発行(PDF)

巻頭
交通広告の歴史にみる大震災とその影響

■ 広場「いま、私たちに出来る事」
常任理事 栁舘 毅 (株式会社 電通)
■ 平成22年度第2回理事会を開催しました
■ 交通広告の進化はこれからである
■ 事務局からのお知らせ

◆Vol.5 2011年4月1日発行(PDF)

巻頭
四国の交通広告の現況と課題

■ 広場「私的古典文学の楽しみ方」
東北支部長 佐藤 俊一郎
(ジェイアール東日本企画)
■ 2010年 日本の広告賞
■ 事務局からのお知らせ

2010年    vol.01~vol.04
◆Vol.4 2011年2月1日発行(PDF)

巻頭
東北新幹線新青森へ!

■ 我が家の菜園
北海道支部長 山口 力
(株式会社 北海道ジェイ・アール・エージェンシー)
■ 支部便り
中部支部、首都圏支部
■ 事務局からのお知らせ
合同年賀会を開催しました

◆Vol.3 2010年12月1日発行(PDF)

巻頭
鹿児島中央~博多、最速1時間20分の時代へ
-「九州新幹線/2011年3月12日全線開業」を前に-

■ 広場「中国を訪問して ~上海・マカオ~」
常任理事 小野寺 忠之(株式会社 春光社)
■ 決算総会を開催しました
岩㟢会長挨拶
■ 支部便り
近畿・中国・北陸支部、首都圏支部
■ 委員会便り
技術開発委員会

◆Vol.2 2010年10月1日発行(PDF)

巻頭
「交通広告グランプリ2010」受賞作品を発表
グランプリは(株)白夜書房『内田裕也 俺は最低な奴さ』に決定!

■ 広場「讃岐うどん余談」
理事 高橋 利治 (ジェイアール四国企画)
■ 今年も「エキからエコ。」にご協力をありがとうございました

◆Vol.1 2010年8月31日発行(PDF)

巻頭
公益社団法人への移行について

■ 広場「ホノルルマラソン」
常任理事 石塚 正孝
(ジェイアール東海エージェンシー)
■ 平成22年度定期総会を開催
■ 支部便り
近畿・中国・北陸支部
■ 第4回地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーンを開催!